top of page

春に起こりやすい症状のご紹介

なこ鍼灸・接骨院 院長

春は肩こりに悩む女性が多い!? こんにちは、 なこ鍼灸・接骨院の院長名古

です。

春は肩こりに悩む女性が多くなることを ご存知でしょうか。 それには大きく3つの 原因があげられます。 --------------------------------------- 《1.春のファッション先取り》 暦の上では春と言っても、 まだまだ寒さの残るこの季節。 オシャレのために 薄着になる人が多くなります。 そうすると、 身体の冷えから血流が悪くなり 肩がこりやすくなります。 《2.花粉症》 花粉症によるくしゃみや鼻づまりが 集中力を低下させ、 ストレスがたまってします。 そのストレスが 血のめぐりを悪化させ、 肩こりを感じることが多くなります。 《3.新しい環境による緊張》 春は入学や卒業、入社などで 環境の変化が多い季節です。 そんな変化に負けじと 身体は緊張することが多くなり、 身体の末端までスムーズに血流がめぐらず 肩こりが起こりやすくなります。 --------------------------------------- こんな肩こりを解消するためには 全身浴がオススメです。 40度以上のお湯に 15~20分入浴するのがベストです。 また、適度な運動もオススメです。 当院では、肩こりの方におすすめの メニューも取り揃えておりますので 気になる方はぜひスタッフまで お気軽にお尋ねください。 スタッフ一同、 心よりお待ちしております。




閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page